Thinking Women

Written by Shashank Lele in 1994-5 Translated by Yoshida Mitsuko

My Photo
Name:
Location: 京都市, 京都府, Japan
  • 白蝶日記
  • Bengal Report
  • Plants in Ayurveda
  • January 28, 2007

    第3章(3)

    リサが子山羊の撮影から戻って来たので私は立ち上がった。

    その朝、範子が何をするつもりだったのかはっきりしなかった。外国人短期コースの授業は週に2回だけで、それも規則的ではない。私とリサが家に向かった時、範子はなぜか私たちと一緒に歩き始めていた。

    2人の日本人が話す時は、他に誰が居ようといつも「ニホンゴ」になる。私達がピアーソンパリを通ってシュリニケタンに行く道にさしかかった頃、この2人の女たちは何かの話に深く没頭していた。プリヨという名前を時々耳にしたので何が話題になっているかは察しがついたが、注意深く聞こうとする気力がなかった。すぐに分かるだろう。

    タバコもう1本に火を点けようかどうか考えていた時(本数を減らそうとしていたのだ)、ジボンが自転車で音楽学部の門から急に私達のいる道へと曲がって来た。この男は32才だが赤子のように振る舞う。彼はシャンティニケタンで1ダースほどいるリサの賞賛者のひとりだ。

    ジボンはベンガル人についてたくさんのことを教えてくれた。「フランス語は知的な言語である。そして、自分はインテリだからフランス語を学んでいる...」彼はこういうことが容易に言える種類の人間なのだ。彼はまた、戸口のベルを休みなく押し続けるようなタチでもある。また、私達はお互いある程度知っているにもかかわらず、会うといつでも、私とリサにとても改まった挨拶をする。リサには感心する、何の問題もなく礼儀を礼儀で返すのだ。

    ジボンは私からタバコを1本受け入れて立ち去った。


    「彼女、フィアンセとの婚約を破棄したいのよ」

    会話に入れてもらえる時が来た。範子は私の反応を熱心に待った。だが私は背景を呑み込まないまま反応を求められることが嫌だった。

    「それについては後で話そう」

    リサにベンガル語で言った。範子はベンガル語を習っているが日常語は理解できない。とにかく彼女はがっかりしたようだった。自分の奔放な行為についてリサと話しただけでは十分でないのは明かだ。範子はもっと大きな聴衆を欲しがっていたのだ。

    ピアーソンパリにある「フォーティ・ファイブ」と呼ばれる教師用の住宅群の少し手前に、アショク・パルという名の男が経営するレストランがある。アショクとは、スサント同様親しい仲である。

    「ここでもう一杯お茶を飲む。君たちは先に行ってくれ、後から追いつくから」

    リサはちょっと視線を上げたが質問はしなかった。

    January 27, 2007

    第3章(2)

    「お元気?」

    スロチャナだった。絵画の修士課程にいる女だ。シャンティニケタンのこういった茶屋には客ごとに別々のテーブルがあるわけではない。通常2つの細長いテーブルが、調理場となっている萱葺小屋の外にばらまかれていて、そのテーブルの両側には、客が座れるように長いベンチが据えられている。私的な会話がしたい時は、運河の向こうの森か、「ディア・パーク(鹿公園)」に行かなければならない。

    「元気だよ」

    「リサはどこ?」

    「裏で山羊と話してるよ」

    「あなたがた、もう結婚したの?」

    スロチャナははっきり物を言う方だ。シャンティニケタンの多くの人間がこの質問をしたくてうずうずしていたのだが、声にならないのだった。

    「気をもむなよ、いずれするから。範子に会ったことはあったかな? 外国人短期コースでベンガル語を勉強しているんだ」

    「よろしく、範子さん。運河の近くでインド人のボーイフレンドと一緒にいるのをよく見かけるわ。この2週間は運河を描いているの」

    この女に自由にしゃべらせたら何を言い出すか分からない。スロチャナがこれ以上しゃべる前に話をそらさなければ。

    「スロチャナ、ショーメンダ教授の壁画の展示会に行った? 昨日開始されたけど」

    「あら、知ってるわ。私は美術学部の学生ではなくって? ショーメンダ教授は全くひどい男よ。ひどい男の作品なんか見たくないわ」

    「ひどい男が良い芸術家ってこともありえる」

    「絶対ない」

    「スロチャナ、絶対主義は最大の罪だよ。芸術を学ぶ君のような学生が善悪を定義づけて話し始めるなら、このさき世界に何が起こるか不安だね」

    スンヌが再び別の会話から自由になり、聞き入っていたのを知らなかった。

    運河の先にある森で範子がしたことについてのスロチャナの話題を変えるのに成功したた後は、私は黙ってもよかった。しかし、私もショーメンダが好きではなく、彼をそしる材料がもっと欲しかったのである。

    「何故、好きではないの? ショーメンダを」最後の言葉の音量を下げながら尋ねた。

    「ショーメンダが好きでないのは」とスロチャナは大声で言った、「彼が白髪を染めているからよ」

    「それはひど過ぎるよ」とスンヌ。「優雅に年がとれないとしたら、それはただ自信が欠けているからだけなんだ。自信のないことは罪ではないよ、スロチャナ」

    「スンヌ、あなたはカラバヴァン(美術学部)について何も知らないわね。ショーメンダは、授業中私のキャンバスの前に2分以上留まることはない、というのも私が30近い年齢で眼鏡をかけてるからよ。今年、マニプールから1人の女の子が入って来た。そう、いつもミニスカートをはいてる子よ。あの娘ったら、絵筆の番号の違いも学んでないのに、ショーメンダから集中講座を受けているのよ。彼の孫娘でさえ彼女より年上じゃないかしら?」

    「私はショーメンダをとても尊敬するわ。彼の家では何回もお茶をよばれているの。 インドの哲学者について話す時は、インドのカレンダーに載っている聖人たちと見まがうほどだわ」

    範子はいつもながら何を言うにも、全く動じない信念をもって言うので、その後は皆、何を口に出していいか迷ってしまうのだ。

    January 20, 2007

    第3章(1)

    トゥルとリサの間の問題はまだ解決されていない。いや、されないようだ。残念だ。トゥルのつくるコロッケと焼きそばは、ラタンパリの中で文句なしに最高だからだ。トゥルはとてもプライドが高いけれど、礼儀正しく、私の挨拶には素直に答えてくれるのだが、リサに道で会ったり、彼の店の近くの八百屋で会ったりすると冷たい目に変わる。

    ある日、私、リサ、範子そしてスンヌがタマリンドの大木の下の茶屋で朝食をとっていた。スンヌが詩について尋ねていた。物理学を研究しているこのケララ州出身の学生にウルドゥー語の詩を説明するのは、恐ろしく骨の折れることだろう。ちょうどその頃トゥルが入って来た、あるいは、しばらく私達の後ろに立っていたのかもしれない。店の主人が座るように言った。

    「彼に尋ねたら、詩を書くから」

    「トゥル、本当?」とスンヌ。スンヌはシャンティニケタンにもう6年も住んでいるので、住人のことは1人残らず知っているのだが、トゥルが詩を書くことはもちろん知らなかった。それはほんの内輪だけの秘密だった。トゥルはリサには打ち明けた。というのも、リサが本当に関心を持っていると思ったからだ。ウルドゥーの詩ではなくトゥルに。

    トゥルは、自殺本能を持つ特殊な虫と、炎と、報われない愛について説明した。スンヌは長い討論を好んだ、そうすれば自分の話術を研ぎすます事が出来るからだ。しかし、トゥルは行かなければならなかった。彼は詩人であることには違いないのだが、じゃがいもが時間通りにゆで上がっていなければ、昼休みの客にコロッケが間に合わないのである。

    美術学部の学生2人が、トゥルの空けた場所を占め、スンヌはすぐに別の話題を取り上げた。私は頭を左の方に向けた。リサはこの10分間いないふりをしていた。明らかに問題は健在なのだ。範子は、「あなたは本当にえらい」と言いたげな目で私を見ていた。

    「本当にあなたを尊敬するわ。トゥルと何の問題もなく話せるの?」

    「階級の違いということでかい? 彼が低いカーストで、道で食べ物を売る教育のない男だからということ?」

    リサをいじめたい気分だった。 皮肉は当然、範子には全くの浪費である。

    「ええ、それもそうだけど、あなたはそんなこと信じないでしょう? 前に言ったじゃない、ここの大学の教授連中よりむしろ、こんな人達の方に興味を覚えるって」

    「じゃあ、何のこと?」

    「あら、何って言ったらいいか分からないわ。問題があるでしょう…」

    範子は真っ赤になっていた。彼女には、驚いてばかりだ。彼女は実際何でもやってしまう一方、少しでも情愛に関することを引き合いに出さなければならない場合は、女学生のように顔を赤らめる事が出来る。

    リサはベンチから立ち上がり、さっきから子山羊のメェーメェーという鳴き声がしていた茶屋の裏の方へ行った。

    January 12, 2007

    第2章(3)

    翌朝スサントは私に、範子・プリヨ事件の詳細を話してくれた。運河から少し離れた所に大きなホテルがあり、カルカッタの金持ち達が、シャンティニケタンで週末を過ごしたり、お祭りに参加したりする時に滞在する。プリヨムケルジーは22才の若者で、そのホテルでウエーター兼アシスタントマネジャーとして働いている。この若者プリヨは野心家で、「いい人生」を送りたいと思っている。海外に行って金を稼ぐとか。そこで、願望を成し遂げる方向づけに日本語を習うことに決めた。

    スサントは時々意地悪くなる。彼は、プリヨが日本語を役立てる気なんかなく、ただその時シャンティニケタンに住んでいた10人の独り身で、ちょっと風変わりな日本人女性のうちの誰かと友達になる言い訳にしているだけだと思っていた。私はスサントに、私も最近まで若くて綺麗なベンガル娘から中国語を習っていたことに気付かせた。それはともかく、何人もいる日本人学生のうち、山瀬範子ただ1人がプリヨに日本語を教えることを買って出たようだった。

    日本語の授業はロマンチックな場所で行われた。だけど、これも彼らの落ち度とは言えない。この祝福された場所で、ロマンチックでない場所を見付けようとするのは難しい。だから、池の近くの木の下や昔風の茶屋、そして範子の部屋などで勉強した。

    そうこうするうち、ある夕方、山瀬範子がプリヨ・ムケルジーにキスしたとスサントは言った。現場には居合わせなかったが確かだと言う。何故その順序なのか? だってそうなんだからと譲らない。とにかくその点にこだわる理由は、何かベンガル人の誇りに関係があるのだろうと私は思った。

    次に何が起こるのだろう、とスサントに尋ねてみた。

    「別に。何も。世界中が知っているように日本人はとても実際的だ。プリヨは夢を夢見るのに忙しい、うぶなベンガルの若者なんだ。ゆくゆくこの女は他の者たち同様去って行くだろう。そして、時がたてば日本から年賀状さえ来なくなるだろう」
     
    スサントは賢者のようなふりをしているが、そうではない。彼もプリヨ同様、外国人に積極的に関わって、独自に何かしようとしているのを私は知っている。畜生! この呪われた場所にいる馬鹿者は皆が皆、恋に落ちているらしい。タゴールの魂のなせる技に相違ない。

    January 07, 2007

    第2章(2)

    「彼女、彼と寝たわよ」

    1週間後のことだった。私は英雄気どりで、それみろと言うのを我慢した。

    「いやな笑いはやめて。何か言いなさいよ」

    「何て言ってほしい? とにかく、それ誰が言ったんだい」

    「範子自身よ。あなたが今朝郵便局に行ってた時、来たのよ。彼女、とても罪の意識を感じているの。自殺したいって言ってた」

    「どうして? 処女でないことを婚約者が発見するとでも言うのかい」

    「ちがう、ちがう、そういうことじゃないのよ。もう彼女そういう経験はあるの。だいたいは婚約者とだと思うけど。それにしてもヤバイことじゃない? 1月に結婚しないといけないのに、ここで知らない男と寝てるなんて」

    「ねえ、リサ、あのベンガル少年が先週範子と一緒にいるのを見た時、この方向に進んでいるのははっきりしてたよ」

    「そうね、今思えばね。だけどどうしたらいいの? 困ったことになっちゃった」

    「どうしたらいいって、どういうことなんだ? なぜ君が何かしなければいけないんだ? 君に責任はないんだから」

    「そこが問題なの。そのことに多少責任を感じるのよ」

    「この問題をちょっと深く考えすぎているようだと思うけどね。どんな風に責任を感じるのか説明してみろよ」

    「あなたに理解できるかどうか分からないけど、私がある種の手本を示したようなのよ。そうじゃない?」

    「君には故郷に誰か結婚の約束をした人がいるわけじゃないだろう?」

    「そういう意味じゃないのよ。私が言っているのは、幸せになる方法をある意味で示したということなの。幸せになるために人が誰にも相談しないで決断をすることは、別に悪いことではないということを」

    「リサ、何かわけの分からないことを言ってるよ。なんで、そんなことに手本が必要なんだ?」

    「日本人には要るのよ」

    「ああ、またそれか。このことでそんなに哲学的になる必要はないと思うけどね。この娘は8~10週間彼氏と離れて暮らしている。寝るチャンスがあったからやっったのさ。そんなことは家を離れていれば当たり前だよ」

    「お願い、そんな露骨に言わないで。もう何百回と言ったけど、普通の女の人は単純な肉欲っていうのはあまり持てないの。一緒に寝ることを考える前に別のことがいっぱい必要なの。特に厳しく育てられた範子はそうなのよ。セックスを楽しめなくて、婚約者が求める時だけするんだってよく言ってた」

    「そうか、君とセックスについて話すのか?」

    「そうなの。それが、罪を感じるもうひとつの理由なの」

    「何だよそれは?」

    「最初ここに来た時、私ちょっとおかしくなってて、タントリズムとかそういうものに興味を持っていたことは知っているでしょう」

    「セックスを通して悟りを得るってやつか」

    「そう、でもラジニーシとかそういう今流行の類いじゃなくて、何かもっと原始的な類いのもの」

    「それで?」

    「そういうことをよく範子と話してたの。彼女、私を師匠か何かのように扱った。その頃私はあなたに出会った。だから範子が無意識のうちに私の足跡を一歩たがわずたどろうとしているという感じがあるの」

    「うーん、君の言うことはありうるかもしれないけど、気を楽にしろよ。そうじゃないかもしれないからね」

    「そう言ってくれてありがとう、私もそうじゃないことを願うけど」